
彼の浮気を確かめる方法

別れさせ屋に集まるご相談は基本的に男女関係にまつわる問題ですが、しかし事情はそれぞれのケースで異なります。
例え同じ問題が起こったとしても、交際関係、婚姻関係、あるいは婚約を交わした間柄など、それぞれの段階で対処法は変わってくるものです。
例えば婚姻関係にある場合、万が一浮気が発覚したとしても必ずしも夫婦が別れるとは限りません。しかし、法的拘束力のない交際関係の場合、1度の浮気が関係の破綻を招く事も少なくありません。
今回は、浮気の発覚による交際関係の終焉を避けたいとのぞむ仙台在住の女性に回答させていただきます。
2人の絆を繋ぎ留めるにはどうすればいいのでしょうか?
Q.彼が浮気しているのかもしれない(仙台在住:ショウコさんのお悩み)

結婚の約束をした彼との交際も2年目になります。
付き合い始めて1年半くらい経った頃、私の誕生日にペアリングを買って交換しました。その時に、約束したんです。
いつごろとまでは決めませんでしたが、そのうち落ち着いたら話そうと言って、今日まで時間が経ってしまいました。
そんな間柄の彼に、このところ浮気の可能性を感じています。
仕事の時間外なのに、電話が通じない時がある。会う回数が減り、固い表情を時折見せるようになった。いつも携帯を気にしている。以前だったら買ってこなかったようなお土産をくれるようになった。
何より、触れ合う機会が減りました。
ささいな変化なのかもしれません。それに、もしかしたら彼にだって何か考えがあるのかも知れない。
だけど不安なんです。
もしも彼が本当に浮気をしているのだとしたら、どうすればいいのでしょうか?
A.浮気をしているのかまず確かめる

法的に拘束力のない交際関係は、どちらか一方が関係の終わりを望んだ時に破綻します。例えもう一方が継続を望んだとしても、一旦完全に温度を失ってしまえば再燃する可能性は少ないと考えて下さい。
ショウコさんの場合は、まず浮気しているのかどうか、彼がショウコさんをどう思っているのかを確かめるといいでしょう。何かしらの対応はそれからで充分です。
■彼の浮気を見破る方法
・最近の態度の変化をよく観察しましょう
目をそらす、頻繁に忙しさをアピールするなどの態度は、会話を避けるための逃避行動かも知れません。会話による浮気の露見を恐れるための傾向です。
・携帯の扱い方を観察します
携帯電話にロックを掛けるようになった、常に手放さないようになったなどの変化がひとつのサインです。
・会話の流れを把握しましょう
浮気をすると人は優しくなるのだとか。
怒らなくなった、話題をよくすり替えるようになったなどの変化を見逃さないようにしましょう。
・SNSをチェックしましょう
SNSには交友関係がよく表れます。例えばフェイスブック自体には表れていないとしても、つながりのあるブログや共通の知人による投稿などが露見のきっかけになる事も。手広くチェックすることをおすすめします。
・趣味の変化をチェックしましょう
朱に交われば赤くなると言いますが、新たな交友関係が拡がると趣味も変化します。全くそれまでと傾向の違うファッション小物が増えたならば、浮気の可能性は否定できないかもしれません。
もしも浮気の事実がなければ、直接彼に気持ちを確認してみるといいでしょう。
結婚の約束した男女の間では、相手を真剣に思うがゆえに態度が変化してしまうケースも多々見られます。まだ二人の関係を前向きに考える温度があるのかどうか、勇気を出して尋ねてみて下さい。
万が一浮気していたとしたら、別れさせ屋に改めてご相談ください。お手伝いさせていただきます。