
浮気相手と円満に別れるにはどうすればいいのか

別れさせ屋には様々なご相談が寄せられますが、浮気に関する内容が最も多いのではないでしょうか。
男女関係を混迷に陥れる要素は一つではありませんが、裏切りが看過できない問題である事は確かです。
お互いの気持ち次第ではそのような事態も乗り切れるようですが、多くは婚姻関係すら解消することになります。
今回は、家庭を守りたいという願いを抱えながら浮気をしてしまい、ジレンマに陥ってしまったケースにお答えしましょう。
解決への参考になりましたら幸いです。
Q.浮気をしてしまった。円満に別れる方法は?(名古屋在住:ショウジさんのお悩み)

仕事は順調、優しい妻と可愛い子どもがいて、これ以上望む事などないと思っていました。
しかし気が緩んだのか、去年の暮にふとしたことから職場の部下と関係を持ってしまいました。つまり、浮気です。
彼女は以前から私に好意を持っていてくれたらしく、2人で過ごす時間をとにかく幸せだと言います。
私に身をゆだねる彼女の顔を見ていると、とても別れを言い出せずに困っています。彼女の事は好きですが、家庭以上に優先するつもりはありません。
どうすれば円満に別れられるでしょうか?
A.当人同士の話し合いが最上の手段

関係がこじれていたり、第三者に浮気が露呈している場合は裁判所などに持ち込むことになるでしょう。しかし、ショウジさんのケースではどうやら現段階では良好な関係が続いているようです。
当人同士で話し合うのが最上の手段なのですが、この時の運び次第でショウジさんの未来、ご家族の今後が決まります。慎重に進めて下さい。
不倫による浮気関係を解消するには、以下の3パターンがあります。
■きっぱり関係を解消する
■フェードアウトする
■友達関係に移行する
別れなければならない理由を毅然とした態度で説明し、完全に関わりを断つ方法、時間をかけて疎遠になる方法、友好な関係を保ちつつ性的な関係だけを完全に断つ方法の3つです。
ショウジさんの場合は彼女とこれからも職場で顔を合わせたり、連携する機会があるでしょう。
ですから、相手の好意を利用して個人的なかかわりは保ちつつ、「友達」という関係を形成することをおすすめします。
これはショウジさんの態度が成否を決める別れ方ですので、どうか意志を強く持ってください。
もしも上手く別れに持ち込めなかった場合は、ぜひ別れさせ屋に改めてご相談いただければと思います。